(2018)
2005年度観察日記           2015年度観察日記
2006年度観察日記           2016年度観察日記
2007年度観察日記           2017年度観察日記
2008年度観察日記           2019年度観察日記
2009年度観察日記           2020年度観察日記
2010年度観察日記           2021年度観察日記
2011年度観察日記           2023年度観察日記
2012年度観察日記
2013年度観察日記
2014年度観察日記
過去の観察日記は上記のアイコンをクリック!!    

 

(クリックすると拡大画像が見られます)
11月1日

台風で延期となった10月28日の品評会も無事終わりほっとしています。個人的には多くの入賞魚が輩出出来て満足しています。
これからは会報誌の制作とDVDの制作が控えており忙しくなりますが、頑張ります。
9月12日

品評会まで1ヶ月を切りました。猛暑から一転、今週は20℃前後の気温でめっきり寒くなってきました。

各地では台風や地震など多くの被害が発生しており、1日も早い復興とお亡くなりになられた方の御冥福をお祈り致します。

久しぶりの更新ですので、当歳魚の画像をUPしたいと思います。画像は8月に撮影したものですので、現在はもう少し変化していると思いますが、ランダムに掬い上げたものの一部です。
上側の個体は6月生まれの個体でサイズは小さく色もまだ揚がってはいませんが背抜きの個体が来年、鹿の子に変化していればいいなと思っています。
下側の個体は4・5月生まれの個体です。私は派手な模様よりシンプルな模様が好きですので好みの模様と言えます。これから更に気温が低くなってきますので、品評会までにはもっとシャープな顔になっていて欲しいものです。
7月31日

家族で7月28〜29日に大阪へ遊びに行ってきました。
メインはUSJで遊ぶことでしたが、台風にもかかわらず多くの人が集まっていました。
7月31日

遅くなりましたが、7月15日の黒仔販売会の様子をUPします。
遠方の方やホームページをご覧頂き、来場された方など多くの愛好者の方と接する機会が持てて良かったです。
6月28日

先々週の15〜17日に社員旅行で東京方面に行きました。熱海で一泊、銀座で一泊し色々な場所を観光することが出来ました。ただ、どこへ行っても外国人の多さが目立ち疲れました。
6月28日

5月19日産卵(生後37日目)
順調に育っていますが、アカコが欠品となり配合飼料にて飼育中です。目先があり期待が持てる個体だと思います。現在、4つ尾まで選別し70匹残っています。
6月28日

4月21・22日産卵(生後63日目)
一腹目に比べ丸手のため腹は良く出ており、目先も長く即戦力になりうる個体です。ただ、親魚までを考えると長手の魚が有利となるため当歳〜2歳までが勝負の個体でしょう。
6月28日

4月3・4日産卵(生後80日目)
長手の個体が多く見られ、腹の出はもう一つと言った感じですが無理して飼うと顔が潰れますので焦らず、じっくりと飼い込みたい個体です。
5月26日

4月21・22日産卵(生後30日目)
こちらはナンキンではなくピンポンパールの稚魚達です。毎年、近所で行われる夏祭りで金魚掬いのイベントがあり、金魚を無償提供していますが、ナンキンよりもこちらのパールの方が人気があるためはずせない金魚となっています。
5月26日

5月19日産卵(生後4日目)
4月以降、5月に入っても産まないため心配していましたが、5月後半で一斉に生みました。池の空きを考えて約2,000匹を二池で飼育しています。
5月26日

4月21・22日産卵(生後30日目)
一腹目に比べ、四つ尾の率は低かったですが、それでも115匹残っています。また、尾先の尖りや切れ込みの狭さ、顔などこちらの方が現時点では良いように思っています。
5月26日

4月3・4日産卵(生後47日目)
連休中に再度、選別を行い、現在100匹程度が残っています。
密飼いだったせいか顔が張っていますので、現在はシート池に50匹ずつ別けて飼育中です。

5月3日

4月21・22日産卵(生後7日目)
人工授精にて採った卵でしたが思いのほか稚魚が多く、一船分でこれだけの個体がいました。我が家では180リットルのプラ船に1,000匹を基本としていますが、見る限り倍の数だと思います。早々に選別しないと餌が行き届かず、成長にバラツキが生じますので連休中には半分まで減らします。
5月3日

4月3・4日日産卵(生後24日目)
ミジンコを給餌していましたが本日、アカコが届きましたので切り替えました。給餌前に水替えも行い、選別漏れを撥ね310匹が残っています。
4月23日

4月3・4日産卵(生後14日目)
順調に育っています。ブラインシュリンプとミジンコを併用していますが、尾の張りも良く選別してもあまり撥ねる個体がいませんでした。
次は四つ尾の選別ですので、ここで多く残ってくれれば良いのですが!!
4月23日

4月21・22・23日でほぼ全ての魚が散乱しました。
既に小屋の池は満杯となりましたので、これ以上の卵は採りません。

4月8日

4月3日に産卵した卵が孵化しました。
いよいよ来週から、ブラインシュリンプの給餌が始まりますので、忙しくなります。

4月8日

4月4日に産卵した卵の様子です。今年は例年よりも15日程度早い産卵でした。既に眼も確認出来る位で、明日には孵化する予定です。
2月12日

今年初めての更新になります。
先週からの雪で池の周りは御覧の通りです。
厳しい環境の中、魚たちは冬眠しているのでしょうね。
会報誌が完成しましたので、会員の皆様には発送しております。例年ですと正月に届けていましたが、諸事情のため2月の発送となりました事、お詫び致します。